犬とカフェ

善光寺近くのオシャレな古民家カフェ『シフォン&ケーキ菓恋』|犬連れでも行けるカフェ|長野県

善光寺から徒歩約10分の距離にある古民家カフェ『シフォン&ケーキ菓恋』を紹介します。店内で飲食もでき、オススメのシフォンケーキはテイクアウトもできます。『シフォン&ケーキ菓恋』のシフォンケーキは、食べたことのない食感で美味しく、とても優しい...
犬とテイクアウト

善光寺で美味しいプリンはここ★プリン専門店『善光寺ぷりん』|犬連れで食べ歩き|長野県

今回は、我が家では大変お世話になっている『善光寺ぷりん』を紹介します。長野市に住んでからは、常連と言ってもいいくらい何度も食べています。甘さもちょうど良く、とても滑らかな『善光寺ぷりん』は、お土産にすれば喜ばれること間違いなしです。善光寺仲...
犬とテイクアウト

善光寺表参道沿い ”お茶屋”のどら焼き『長喜園』|犬連れで食べ歩き|長野県

長野駅から善光寺向かう通り「善光寺表参道沿い」にあるお茶屋さん『長喜園』の”どら焼き”を紹介します。善光寺表参道沿い『長喜園』への道のり善光寺を正面として一直線の大通り(中央通り)があります。これが善光寺表参道です。長野駅から善光寺方面へ善...
犬とお出掛け

商売繁盛を願って★長野市『えびす講祭り』|ミックス犬の日常|犬連れで行く|長野県

2023年11月19日、この日のラテの散歩は、善光寺下駅方面から善光寺へ向かって行くことにしました。いつも通り歩いている時に、フと横の道を見てみると、なんと出店が見えるではありませんか。奥の方で出店が見えます。もちろん気になったので出店の方...
犬とお出掛け

悩みを解消【善光寺】苦悩から抜け出すことのできる石|ミックス犬の日常|犬連れでも行ける|長野県

2023年11月上旬、この日も良い天気の中、散歩がてら善光寺へ言ってきました。今回も日常散歩の風景です。善光寺『仁王門』を通るよ~『仁王門』を通って行きます。『仁王門』は、今まで2度も焼失しており、現在の仁王門は、大正7年(1917年)に再...
犬とお出掛け

『昭和の森公園』へ行ってみた|ミックス犬の日常|犬連れでも行ける公園|長野県長野市

長野市は、基本的に街に点在している公園に犬を連れて入ってはいけません。犬と散歩ができる公園は、長野市から指定された決まった公園のみです。今回は、長野市内で犬を連れて入れる公園の1つ『昭和の森公園』へ行ってみました。写真↓の看板のように、公園...
犬とテイクアウト

善光寺で美味しいアップルパイはココ★『信州りんご菓子工房 BENIーBENI』|犬連れで食べ歩き|長野県

今回は、善光寺仲店通りにあるアップルパイを紹介します。善光寺仲店通りに入ったら、すぐあるお店『信州りんご菓子工房 BENIーBENI』です。いつも甘い香りを漂わせていて目立つお店です。店内は、犬を連れて入ることはできませんが、店頭にあるベン...
犬とテイクアウト

善光寺へ行ったら絶対食べたい”おやき”の旨い店『小川の庄 おやき村』|犬連れで食べ歩き|長野県

善光寺仲店通りには、”おやき”を販売しているお店が何店舗もあります。今回、紹介するのは『小川の庄 おやき村』の”縄文おやき”です。『小川の庄 おやき村』の”おやき”が買える「いずみや民蔵(たみぞう)」『小川の庄 おやき村』の”縄文おやき”は...
犬とお出掛け

犬と一緒に観る花火大会『長野えびす講煙火大会2023』へ行ったよ|ミックス犬の日常

2023年11月23日、『長野えびす講煙火大会』が開催されました。毎年11月23日に行われていた長野えびす講煙火大会ですが、台風19号や新型コロナの影響で延期続きとなっていて、通常通りの開催ができたのは5年ぶりのことでした。我が家は、長野に...
犬とカフェ

贅沢空間で飲むクラフトビールのお店『Mallika Brewing(マリカブルーイング)』|犬連れで行けるカフェ|善光寺のお膝元|長野県

今回は、善光寺表参道を少し横に入ったところにあるクラフトビール店の紹介です。お店の名前は、『Mallika Brewing(マリカブルーイング)』です。犬と一緒に店内に入れます。犬と一緒にリラックスした贅沢空間を味わうのはいかがでしょうか。...